立科町UIJターン就業・創業移住支援金
[2022年4月1日]
ID:1912
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
立科町では、町内企業等の担い手不足の解消および地域課題の解決、移住の促進を図るため、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都および神奈川県)、愛知県または大阪府から立科町に移住した方で、補助要件を満たす方に対して、予算の範囲内で補助金を交付します
対象者については、下記フローをご確認ください。
60万円
〇2人以上の世帯 100万円
※2人以上の世帯に関する要件は、次のとおりです。
1 申請者を含む2人以上の世帯員が、移住元において同一世帯に属していたこと。
2 申請者を含む2人以上の世帯員が、申請時において同一世帯に属していること。
3 申請者を含む2人以上の世帯員のいずれもが、県および町の要綱が施行された後に
移住したこと。
4 申請者を含む2人以上の世帯員のいずれもが、支給申請時において
転入後3月以上1年以内であること。
5 申請者を含む2人以上の世帯員のいずれもが、暴力団等の反社会的勢力
または反社会的勢力と関係を有する者でないこと。
(1) 全額返還
・偽りその他不正の手段により移住支援金の交付を受けた場合
・移住支援金の申請日から、町外に転出し、または移住支援金の要件を
満たす職を辞した日までの期間が、3年に満たない場合
・創業支援金の交付決定を取り消された場合
(2) 半額の返還
・移住支援金の申請日から、町外に転出し、または移住支援金の
要件を満たす職を辞した日までの期間が、3年以上5年以内である場合
様式