住宅用火災警報器について
消防法と、佐久広域連合消防本部火災予防条例により、全ての住宅に住宅用火災警報器を取り付けることが義務付けられました。
- 新築住宅
平成18年6月1日から新築する全ての住宅 - 既存住宅
平成21年5月31日までに設置(佐久地域の場合)
住宅火災による死者のうち、6割超が逃げ遅れが原因とされており、逃げ遅れによる死傷者を少しでも減らそうというものです。
警報器を設置しなければならない場所
- 寝室…就寝の用に供する居室
- 子供部屋などでも就寝に使用する部屋は設置します。
- 居間であっても普段寝室として使用する部屋には設置します。
- 階段…寝室のある階の階段(寝室のある階に外に避難できる出口がない場合)
上記以外の場合
1つのフロアに7平方メートル以上の居室が5部屋以上ある場合は廊下や階段
悪質な訪問販売にご注意ください。
消防職員・役場職員などを装って各戸を訪問し、不適正な価格で設置するといった手口が多いようです。悪質な業者にはご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2023年03月31日