環境衛生カレンダー

更新日:2024年09月09日

令和6年度 立科町環境衛生カレンダー

ごみの分け方・出し方

ごみは分別し、カレンダーを確認して収集当日朝8時30分までに収集場所へ出してください。

資源ごみ

缶類

(飲食品用)

アルミ缶…【アルミ】/・スチール缶…【スチール】に分ける。
  1. 中身を出す。
  2. 軽くゆすぐ。
  3. 指定のコンテナにバラで出す。
(注意)一辺または直径が18センチメートル以上の缶は金属類へ。
リサイクル用
紙類
(きれいなもの)
  • 新聞紙…【新聞】
    1. 新聞紙、チラシを一緒に束ね、紐で縛って出す。
    2. 新聞袋には入れない。
    3. 雨に濡らさない。
    4. 新聞紙、チラシのみ。
  • 雑誌・雑紙…【雑誌】
    1. 雑誌・雑紙を束ね、紐で縛って出す。
    2. 新聞袋に入れない。
    3. ビニールは剥がす。
    4. 雨に濡らさない。
    5. 小さな紙も雑紙として出す。
    6. 油紙、カーボン紙は入れない。
  • ダンボール…【ダン】
    1. 箱等を開き束ねる。
    2. 紐で縛って出す。
    3. ビニールは剥がす。
    4. 雨に濡らさない。
    5. 金具は取る。
    6. 雑紙とまぜない。
  • 牛乳パック…【牛乳】
    1. 中を洗い、開く。
    2. 乾かし束ね、紐で縛って出す。(平らにして縛る)
    3. 牛乳パック以外は出さない。
(注意)汚れた紙類は指定袋に入る大きさに切って、可燃ごみの日に出す。
衣類等 衣類等…【衣類等】
  • 衣類…再び着られる衣類(ボタン、ファスナー等は外さずに出す。)
  • 布類…バスタオル、タオル、布団カバー、毛布、敷布、シーツなど
(注意)いずれも、汚れ、水ぬれ、破れ、穴のないものに限る。
  1. 上記以外のはぎれ、ぼろ布、毛糸、枕、布団、電気毛布、カーペット、玄関・トイレ用マット、雨カッパなどは、収集できません。
  2. 出せるもの以外の衣類等は、可燃ごみまたは粗大ごみ(一辺が50センチメートル以上のもの)で出す。
(注意)透明のビニール袋または指定袋を代用して入れて出す。袋には地区名、氏名を記入する。

びん類

(飲食品用)

無色のびん…【びん(無色)】/茶色のびん…【びん(茶色)】/その他のびん…【びん(その他)】に分ける。
  1. キャップをとる。
  2. 中身を出す。
  3. 軽くゆすぐ。
  4. 色別に分ける。
  5. 指定のコンテナにバラで出す。
  6. 金属製キャップは金属類へ、プラスチック製のキャップは容器包装プラスチックへ。
  7. クリスタルガラスはガラス、陶磁器類で出す。
プラスチック類
(マークのあるもの)
  • ペットボトル…【ペット】
    1. キャップをとる。
    2. 中身を出す。
    3. 軽くゆすぐ。
    4. ラベルを剥ぐ。
    5. 指定のコンテナにバラで出す。
    • (注意)金属製のキャップは金属類へ、プラスチック製のキャップは容器包装プラスチックへ。
  • 発泡スチロール、トレイ(白色のみ)…【トレイ】
    1. ラベル等を剥がす。
    2. 中身を出す。
    3. 軽くゆすぐ。
    4. 収集用ネットにバラで出す。
    • (注意)白色以外のものは、容器包装プラ指定袋へ。
  • 容器包装プラスチック(きれいなもの)…【容器包装プラ】
    1. 中身を出す。
    2. 汚れを落とす。
    3. 指定袋以外は収集できません。
    • (注意)指定袋には地区名、氏名を記入する。
資源ごみ以外
可燃ごみ 可燃ごみ(生ごみ、紙類、皮革類等)…【可燃物】
  1. 生ごみは水気を切り、新聞紙等で軽く包む。(スーパー等の袋に入れない)
  2. 紙オムツは新聞紙等で軽く包み指定袋へ。
  3. 指定袋以外は収集できません。
  4. 資源ごみの入っているものは収集できません。
  • (注意)米袋など中身の見えない袋へごみをまとめて入れない。
  • (注意)一斗缶より大きいもの、または一辺が50センチメートル以上のものは粗大ごみで出す。
  • (注意)指定袋には地区名、氏名を記入する。
ガラス・陶磁器類 ガラス・陶磁器類…【ガラス・陶磁器類】
 指定袋以外は収集できません。
  • (注意)一斗缶より大きいもの、または一辺が50センチメートル以上のものは粗大ごみで出す。
  • (注意)指定袋には地区名、氏名を記入する。
金属類 金属類…【金属類】
  1. 指定袋以外は収集できません。
  2. 包丁等の危険物は軽く新聞紙等で軽く包み「危険物」と書く。
  • (注意)一斗缶より大きいもの、または一辺が50センチメートル以上のものは粗大ごみで出す。
  • (注意)指定袋には地区名、氏名を記入する。
小型家電 小型家電(電気・電池を使用しているもの。一部例外あり。)…【小型家電】
  1. 町の収集日か、直接粗大ごみ処分場へ持ち込む。(いずれも無料)
  2. 電池類は必ず取除き、有害危険ごみの乾電池へ出す。
粗大ごみ 粗大ごみ…【粗大】
  1. 町の収集日か、直接粗大ごみ処分場へ持ち込む。(いずれも有料)
  2. 洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、テレビ、冷蔵庫は収集および持ち込みはできません。
(注意)大きい物:1,000円 小さい物:300円
乾電池 乾電池(ボタン電池)…【乾電池】
 ビニール袋等に入れて出す。
蛍光管 蛍光管…【蛍光管】
  1. 割らないで出す。
  2. 割れた物はガラス、陶磁器類で出す。
ライター
(簡易点火器)
ライター…【ライター】
  1. ガスは使い切る。
  2. ビニール袋などにまとめて、指定のコンテナに出す。
水銀使用の製品 水銀使用の製品…【水銀使用の製品】
町の収集日か直接粗大ごみ処分場へ持ち込む。(いずれも無料)

(注意)【 】(すみつきかっこ)はカレンダーの標記。

家電リサイクル

特定家庭用機器廃棄物(家電4品目)の廃棄方法について

不要となった家電4品目を違法な廃棄物回収業者へ引き渡した場合、不法投棄、フロンガスや鉛などの有害物質が環境中に放出される不適正処理、不適正な管理による火災などを引き起こしている事例が報告されています。さらに、排出者と回収業者の間でトラブルが発生することもあります。

家電4品目【エアコン(室外機を含む)、洗濯機(衣類乾燥機を含む)、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫等)】については、次により適正廃棄をお願いします。

廃棄方法

特定家庭用機器廃棄物の廃棄方法

収集しないごみ

  • バイク
  • スクータ
  • バッテリー
  • 農機具
  • スプリング入りベット
  • タイヤ(自動車・バイク等)
  • 消火器
  • プロパンボンベ
  • 建築廃材
  • 流し台
  • 浴槽
  • 浄化槽
  • 毒物・劇薬・農薬など危険物
  • 塗料・シンナー・オイル類
  • ドラム缶
  • 医薬品ビン
  • 注射器

これらのものは、買ったところに引き取ってもらうか処理専門業者に処分してもらってください。

収集地区の表示

収集地区一覧
南部 南部地区(中尾、美上下、姥ケ懐、古町、町、野方、和子、赤沢、中原、日向、大城)
西部 西部地区(上房、山部、真蒲、滝神、平林、牛鹿、柳沢、外倉、五輪久保、虎御前、蟹窪、日中、大深山、立石、石川)
東部 東部地区(塩沢、西塩沢、藤沢、蟹原、桐原、細谷)
茂田井 茂田井地区(茂田井)
蓼科 蓼科地区(芦田八ケ野)

この記事に関するお問い合わせ先

立科町役場 建設環境課 生活環境係
電話: 0267-88-8411
ファクス: 0267-56-2310
お問い合せフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください

ご意見ありがとうございました。

このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか