西塩沢三葉団地
西塩沢三葉団地はどんなところ?
「西塩沢三葉団地」は、町内への移住・定住を促進するため、旧三葉保育園跡地を住宅団地として宅地分譲しています。

立科町は、長野県の東部に位置し、特徴的な真ん中にくびれのある砂時計のような形をしていて、大きく二つのエリアに分かれています。
南部の高原エリア(女神湖付近:標高1530メートル)は、日本百名山である蓼科山がそびえ立ち、女神湖や白樺湖、蓼科牧場を有する行楽地で、野生動物にもひょっこり出会えるような大自然が待っています。
北部の里山エリア(中心地:標高715メートル)は、史跡や寺社などの歴史を感じられる街並みと、蓼科山や浅間山を望む、のどかな田園風景が広がっています。
また、年間日照時間は2,164.8時間(平年値)と日照時間の長さは全国トップレベルであり、年間降水量も1,069.8ミリ(平年値)と雨も少ない地域です。
「西塩沢三葉団地」から蓼科山(2,531メートル)、浅間山(2,568メートル)を眺望できます。

(西塩沢三葉団地から蓼科山を望む)

(西塩沢三葉団地から浅間山を望む)
西塩沢三葉団地案内図
区画案内
区画図


販売価格
区画 | 面積(平米) | 販売価格 |
---|---|---|
2 | 310.28 | 3,864千円 |
3 | 310.57 | 3,868千円 |
5 | 338.79 | 4,219千円 |
申込方法など
申込受付中!!
随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
申込資格
次のすべての条件を満たしている人
1.自ら居住する住宅を建築するため宅地を必要としている人
2.土地代金を納入期日までに納入できること
3.市区町村税を滞納していないこと
4.本人及び同居予定者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でにないこと
申込方法
西塩沢三葉団地宅地分譲募集要項を熟読のうえ、宅地分譲申込書を持参もしくは郵送で提出してください。
申込書類
申込先
〒384-2305
長野県北佐久郡立科町大字芦田2532
立科町役場 企画課企画情報係
電話:0267-88-8403
分譲地の概要
所在地 | 立科町大字塩沢1875番地2周辺 |
---|---|
区画 | 8区画 |
地目 | 宅地 |
分譲面積 |
平均/330.52平米 最小/309.16平米 最大/357.54平米 |
施設 |
道路/アスファルト舗装 幅員5メートル 水道/宅地内引込済(分担金別途8万円(税別)から) 下水道/宅地内引込済(分担金別途60万円) ガス/プロパンガス |
周辺施設
施設名 | 距離(キロメートル) | 所要時間(車)(分) |
---|---|---|
立科町役場 | 3.7 | 7 |
たてしな保育園 | 2.9 | 5 |
立科小学校 | 2.8 | 5 |
立科中学校 | 2.2 | 4 |
蓼科高校 | 3.1 | 5 |
郵便局 | 3.6 | 7 |
コンビニ | 2.9 | 5 |
スーパー | 3.0 | 6 |
権現の湯 | 4.1 | 7 |
交通
施設名 | 所要時間(車)(分) |
---|---|
佐久平駅(北陸新幹線) | 23 |
滋野駅(しなの鉄道) | 12 |
東部湯ノ丸インター(上信越自動車道) | 18 |
その他(補助金など)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2024年05月30日