スマホ用電子証明書搭載サービスについて
2023年5月11日よりサービス開始、まずはAndroidから!
新着情報
【NEW!】
スマホ用電子証明書がコンビニ交付でも利用できるようになりました。
2023年12月20日よりサービス開始
対応事業者:全国のファミリーマート、ローソン(東京都以外の店舗では2024年1月22日から)
【2023年7月20日更新】
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届・来庁予定の連絡(転入予約)について、2023年7月13日よりスマホ用電子証明書搭載サービスに対応しました。
これにより対応する端末をお持ちの方については、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで本サービスを利用できるようになります。
※転入予定市区町村での転入手続の際は、引越す方のうちどなたか1名が、ご自身のマイナンバーカードを窓口で提示する必要があります。
参考情報:マイナポータル(一般の方向け)
サービス概要
- マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、ご自身のスマートフォンへ新たに「スマホ用電子証明書」を搭載するサービスです。
- マイナンバーカードがお手元になくても、電子証明書が搭載されたスマートフォンで様々なサービスの利用や申込みができます。
- マイナンバーカードの電子証明書機能がスマートフォン(現在Android端末のみ)で利用できます
スマートフォンだけでできるようになること
1.マイナポータルの利用
(1)各種オンライン申請
- 子育て支援
- 転出届の提出および転入届(転居届)の提出のための来庁予定の連絡(2023年7月13日から)
- 確定申告(2024年度から)
(2)じぶんの情報の閲覧
- 薬剤・健診情報、母子健康手帳
(3)お知らせ通知
- 予防接種
2.各種民間オンラインサービスの申込・利用(順次対応予定)
- 銀行・証券口座開設、携帯電話の契約、キャッシュレス決済申込み
3.コンビニ交付サービスの利用(2023年12月20日開始)
- 住民票、戸籍、印鑑証明等の取得 (対応事業者:ローソン、ファミリーマート※東京都以外の店舗では2024年1月22日から開始)
4.健康保険証としての利用(2024年度対応予定)
申込方法
申し込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワード(英大文字と数字の組み合わせで6桁以上)
- マイナンバーカードを読み込めるスマートフォン(現在Android端末のみ)
申込方法
- マイナポータルアプリをダウンロードし、スマホ用電子証明書の発行申請をする
※スマホ用電子証明書の登録方法や利用できるサービスの申込み手順については、立科町役場では対応できませんので、下記の総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。
■マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178■
失効手続き・一時利用停止について
1.スマホ用電子証明書の失効手続きが必要なとき
次のような場合には、電子証明書が搭載されていたスマートフォンからマイナポータルアプリへアクセスし、スマホ用電子証明書の失効手続きを行ってください。
- スマートフォンを下取り・買取りに出すとき(機種変更など)
- スマートフォンを回収・廃棄してもらうとき(機種変更など)
- スマートフォンを修理に出すとき
※端末操作が分からない場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問合せください
2.スマホ用電子証明書の一時利用停止が必要なとき
次のような場合には、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へ連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止を行ってください。
- スマートフォンを紛失したとき
- スマートフォンが盗難されたとき
機種変更後もスマホ用電子証明書を利用するには
機種変更後もスマホ用電子証明書を利用する場合は、新しいスマートフォンから再度スマホ用電子証明書の利用手続きを行ってください。
お問合せ
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
(平日:9時30分~20時/土日祝:9時30分~17時30分)
※ただし、紛失や盗難などにおける一時利用停止は24時間365日対応可能
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2023年12月21日