立科町防犯対策補助金について
防犯対策品の購入費用を一部補助します
不法に家屋に侵入する強盗犯罪等を未然に防止することを目的に、自己が居住する個人住宅に実施した防犯対策費用の一部を補助します。
対象者
補助対象となる方は、次の要件をすべて満たす方
- 立科町に住民登録があり、現に住民登録されている住所に居住している方
- 世帯全員の町税等に滞納がない方
※補助は1つの住宅に対し1回限りです。
補助金額
補助対象事業の額の1/2(上限10,000円)
※1,000円未満切り捨て
補助対象
令和7年4月1日以降に実施した防犯対策が対象です。
- 屋外防犯カメラの設置
- 防犯フィルムの取付け
- 防犯ガラスの取付け
- 屋外人感センサーライトの設置
- 防犯性の高い錠又は補助錠の取付け
(注)屋外防犯カメラの設置については、次の要件を満たすもの。
- 設置場所が住宅の敷地内であること
- 撮影範囲が住宅の敷地内であること
- やむを得ず住宅の敷地外が撮影範囲に入る場合は、撮影範囲に入る住宅等の所有者に事前に説明を行い、必ず同意を得ていること(申請時に同意書を提出してください)
申請に必要なもの
- 申請書(立科町防犯対策補助金交付申請書兼請求書)
- 購入(工事)したことが証明できる領収書等
- 補助対象事業の実施内容(設置・取付けたこと)がわかる写真
申請窓口
申請に必要なものをご持参のうえ、役場総務課庶務係にお越しください。
申請書は窓口に備えておりますが、事前に記入される方は次の様式をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
ご意見ありがとうございました。
更新日:2025年04月01日